一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
オルビス エンリッチクリーム 成分解析
![]() | オルビス(ORBIS) エンリッチ クリーム 30g ◎エイジングケアクリーム◎ 3,996円 Amazon |
水分補給:★★☆☆☆
油分補給:★★★★★
保湿持続性:★★★★★
伸びの良さ:★★★☆☆
酸化安定性:★★★★☆
しっとり感:★★★★★
サラサラ感:★★☆☆☆
敏感肌適正:★★★★★
価格適正:★★★★☆(30g:3996円)
エイジングケア(年齢に合わせた保湿ケア)を念頭に作られたオルビスさんの保湿クリームです。
製品特徴としては
- 非常に低刺激の構成になっている
- ヒト型セラミド2種配合で肌バリアUP
- こってり濃厚なテクスチャーで保湿持続力大
ベース成分を見ていくと、
水、グリセリン、BG、ワセリン、ジグリセリン、水添ポリ(C6-14オレフィン)、ジメチコン、エチルヘキサン酸セチル、トリエチルヘキサノイン…
という流れになっていますね。
低刺激な保湿成分であるグリセリンとBGを主体に、
ワセリンやジメチコンなどのかなりこってり系の油分をメインに構成しています。
いずれの成分も低刺激で肌への刺激はありません。
ちなみにジグリセリンはグリセリンと似た保湿成分、
水添(C6-14オレフィン)は油性の増粘剤です。
エチルヘキサン酸セチルとトリエチルヘキサノインはエステルオイルで、
お肌の柔軟性を高める油分です。
ここまで見ただけでも分かるように、とても油分リッチの構成になっています。
全体的に分解しやすかったり安定性の悪い油分は採用されておらず、
安定性や低刺激性優先の成分の選択です。
ワセリンもジメチコンも、性能としてはよく似ていて
肌の表面を覆って水分の蒸発を防いだり刺激を緩和するなどの効果があります。
基本的に肌に浸透していくタイプの油分ではないので
製品自体も浸透系のクリームではなく表面をしっかり保護するタイプの使用感です。
ただ、トリエチルヘキサノインなどの肌の柔軟性を高めるエステルも入っているため、
のっぺりした表面的な使用感だけでなくお肌を柔らかく整える効果も多少は見込めます。
(基本は肌表面のコーティング効果が高いです)
また、
クリームの乳化用の界面活性剤には水添レシチンと水添ココグリセリルという非常に低刺激の成分のみを配合しています。
刺激になりやすい界面活性剤は配合されていないので、この辺りも非常に良いですね。
さらに、敏感肌や加齢肌に不足しがちと言われている「セミラド」を補給するため、
セラミド2とセラミド3の二つのヒト型セラミドをナノカプセル化して配合しています。
特にこちらの製品はエイジングケア目的のクリームということで、
加水分解コラーゲンや加水分解エラスチンなどのいくつかの保湿成分も入ってはいますが
1番エイジングケア的に重要な成分はこのヒト型セラミドになっていると思います。
ヒト型セラミドは肌のバリア機能を引き上げて、
肌荒れや乾燥を抑制できるため
それだけでもふっくらしたハリのある肌を目指すことができます。
最近ではシワ改善作用などの特殊な効能の成分も出てきていますが、
敏感肌の人だとそういった成分が使いにくいということが結構あります。
その場合はこういったこってり系でセラミドを適切に配合したクリームはとても使いやすいと思います。
その他の成分は保湿成分や油性成分などといくつかの品質安定剤が配合されるのみで、
非常にシンプルな構成になっていますね。
無香料、無着色、酸化しやすい油分不使用、合成界面活性剤不使用(植物性レシチンによる天然ラメラ乳化法)、アルコールフリー、弱酸性…
という風に、とても敏感肌配慮を考えた製品です。
凄い抗酸化作用があるとかシワ改善作用があるとか、
特殊な作用があるわけではないものの
敏感肌でも使いやすい低刺激な成分構成と、油分リッチで水分を逃がしにくいテクスチャー、
さらにヒト型セラミドをナノカプセル化して配合しているという
シンプルに低刺激性と保湿性を求めたようなとても素直なクリームです。
実際使ってみる感じ、やはり刺激はとても少なく、
非常にこってりした使用感が特徴ですね。
油分が多めの肌質だとニキビなどが出来やすくなるかもしれませんが、
乾燥肌にはとてもお勧めです。
化粧水や美容液などで水分をしっかり補給した後に使いましょう。
ヒト型セラミド入りということでお値段もしっかりした価格(30g3996円)ですが、
十分相応の価値はあると思います。
敏感肌でも使えるエイジングケア用の高保湿クリームです。
オルビス エンリッチクリーム
●全成分表示
水、グリセリン、BG、ワセリン、ジグリセリン、水添ポリ(C6-14オレフィン)、ジメチコン、エチルヘキサン酸セチル、トリエチルヘキサノイン、水添レシチン、水添ココグリセリル、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、セラミド2、セラミド3、ダイズステロール、ローヤルゼリーエキス、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、アルテアエキス、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ヒアルロン酸Na、PEG-150、リンゴ酸ジイソステアリル、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、キサンタンガム、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、水酸化K、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
●容量&価格
30g3,996円(税込)
●謳い文句など
うるおい続く柔らかな肌へ整える、エイジングケア※保湿クリームです。
何を塗っても乾いてしまう肌へセラミドを届けるため、セラミドを極小のナノサイズにカプセル化しました。内包したローヤルゼリーエキス、浸透型コラーゲンなどの保湿成分とともに浸透し、うるおいに満ちた状態が続く肌へ整えます。さらに年齢肌がうるおいとともに失ってしまうハリにアプローチ。ベタつかず、みずみずしい使い心地で、柔らかくもっちりしたクリームならではの肌触りに出会えます。
※年齢に応じた肌のケア
●無香料、無着色●酸化しやすい油分不使用●合成界面活性剤不使用(植物性レシチンによる天然ラメラ乳化法)●アルコールフリー●弱酸性
●引用先
Amazon
【セラネージュUVクリーム】&【セラキュアスキンクリーム】が新発売!!【詳しくはこちら】
大容量・低コストセラミド化粧水【セラキュアセンシティブローション】新発売!!【詳しくはこちら】
オンラインストアURL:http://cores-ec.com/
【秒でわかる!最強の家事-暮らしは、化学でラクになる】 12月25日発売!【詳しくはこちら!】
【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!【詳しくはこちら!】
【オトナ女子のための美肌図鑑】ベストセラー10万部突破!【詳しくはこちら!】
▶究極の美肌法を徹底収録!【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】の紹介
▶かずのすけがマンガに!【かずのすけ式美肌化学のルール】の紹介
▶大好評につき改訂復刊!【化学者が美肌コスメを選んだら】の紹介
<公式ホームページ> ブログを見やすくまとめています!→詳しくはこちら!
<ネイリスト様向けセミナー>
特別顧問をさせて頂いています!→詳しくはこちら!
→ANSEM公式ホームページ
【かずのすけのおすすめ化粧品まとめページ】
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→こちら
オススメの解析
かずのすけ
Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
解析依頼はここから
※アメンバー限定です。
【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)