一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
![]()
itten cosme ファイナルホワイト 解析
皮膜力:★★★☆☆
皮膚安全性:★★★☆☆
抗酸化力:★★★★☆
保湿持続性:★★★★☆
伸びの良さ:★★★☆☆
しっとり感:★★★★☆
サラサラ感:★★★☆☆
敏感肌適正:★★★☆☆-
価格適正:★★☆☆☆(45g:4860円)
総合評価:★★★☆☆-
主成分の構成を見る限りだと、結構良さそう!という感じがするのですが。
水・BGの低刺激ベースに、
成分2位に『ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)』を配合しています。
これは擬似セラミドの一種で、人工的に作られたセラミド類似成分です。
セラミドには肌のバリア機能を底上げする効果が見込めます。
こちらの擬似セラミドはヒト型セラミドに比べれば効果は弱いですが、
濃度を上げれば同等レベルの効果を発揮するとも言われています。
それが第二位の配合ともなれば高濃度も期待出来るのでは?
とも考えられますよね!
しかしこの化粧品は少々不思議です。
擬似セラミドは油溶性の脂質成分ですので、
高濃度を水に分散させるにはそれなりに乳化力の高い界面活性剤を配合しなければなりません。
でもこちらの化粧品にはさほど乳化力の高い界面活性剤が多めに配合されているという印象は薄く、
擬似セラミド高濃度配合と見るにはこの辺りが気になるポイントです。
擬似セラミドを少量しか入れていないのにこの位置に持って来られるとすれば、
擬似セラミドから下の成分を全部1%以下濃度にしているという可能性も考えられます。
そうすれば例えば擬似セラミドは0.5%配合でも
スクワランやイソステアリン酸ヘキシルデシルなどの油分を1%ずつ配合すれば十分乳液状に濁った美容液を作ることは可能です。
ジェル状のテクスチャーは(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマーなどのゲル化剤を微量に添加すれば作り上げることが出来ます。
そもそも擬似セラミドを多めに配合すると結構ネットリした使用感になるので、
そういう口コミがとても少ないというのが何となく引っかかります(^_^;)
あと公式でも擬似セラミドについては一切触れていないのも何故…?という気がするのです。
もしそのように考えた場合はもう少し評価を下げても良いのですが、
仮に擬似セラミドを多めに配合していたという場合でも★★★☆☆以上の評価を付けるのは難しいです。
理由としては、
この化粧品は「化粧品」であるにも関わらず『美白効果がある』と消費者に誤認させている、
というのが特に大きいです。
こちらのコスメは「化粧品」です。
本来『美白効果』というのは美白有効成分を規定量配合していることを承認された「医薬部外品」にのみ認められる効果です。
化粧品では安全で効果的な濃度その成分が入っているとは誰も保証出来ないため、
美白効果などの作用を謳うことは出来ません。
確かにこちらの化粧品にはアルブチンやプラセンタ、ビタミンc誘導体などを始め幾つかの有効成分が配合されてはいますが、
化粧品での配合量などたかが知れていて美白効果があるとはまず考えられません。
にも関わらず化粧品の名前や宣伝の仕方などが消費者に美白効果を誤認させるものであり、
本来の効果効能を明らかに逸脱した優良効果を期待させるものであると言えます。
(現に公式ホームページでは「美白効果がある」なんて一言も書いてませんが、口コミなどを巧妙に使ってそういう印象操作を行っているようです。)
という点が非常に苦しいポイントです。
またアルブチンは以前問題になった「ロドデノール」と同様の作用機序(チロシナーゼ活性阻害作用)により美白効果を発揮する成分ですし、
レチノール誘導体も皮膚刺激が強いということで販売停止になった商品もあります。
その他にもあれこれと話題の成分を詰め込んだ感がとても粗雑な印象で、
『一点』というブランドで作るなら
もっと何か一つのことにぐっと焦点を当てた魅力的なコスメを作って欲しいなと思わせられました。
・製品の名称/ブランド
itten cosme ファイナルホワイト
・全成分表示
水,BG,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),グリセリン,スクワラン,ペンチレングリコール,イソステアリン酸ヘキシルデシル,ビスグリセリルアスコルビン酸,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,ビサボロール,アルブチン,プラセンタエキス,加水分解酵母,加水分解酵母エキス,マンダリンオレンジ果皮エキス,プルーン分解物,アーチチョーク葉エキス,パルミチン酸レチノール,パントテン酸Ca,トコフェロール,セラミド3,水溶性コラーゲン,加水分解ヒアルロン酸,コンドロイチン硫酸Na,スフィンゴモナスエキス,マカデミアナッツ油,フィトステロールズ,ダイズステロール,水酸化レシチン,水添レシチン,アルギニン,グリチルリチン酸2K,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール,オリゴペプチド-56アミドPEG-75メチルエーテル,オレイン酸フィトステリル,水酸化K,ペンテト酸5Na,プロパンジオール,メチルパラベン,フェノキシエタノール,クエン酸,クエン酸Na
・容量
45g
・価格
4860円
・謳い文句など出来るだけ詳しい情報
一点の曇りのない、内側からうるおいに満ちた輝き肌へ導く保湿美容液です。洗顔後最初にお使いいただきます。たっぷりの透輝クリア成分(保湿成分)を配合し、素肌にまっすぐ届けるWフォーカスデリバリーシステムを採用。普段のお手入れに1ステップ加えるだけで内側(角質層)から輝く透明肌へ導きます。
・引用元
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KGPU0YK/ref=cm_sw_r_li_awd_j2u3wb6MTBFH7
公式HP
http://www.itten-cosme.com/item/fw/
プロデュース化粧品第2段 『CeraVeil Skin wash』 発売中!!
(オンラインストアURL:http://cores-ec.com/index.html)
![ストアバナー3]()
→セラヴェールスキンウォッシュ 紹介&意見投稿ページ
→セラキュア 紹介&意見投稿ページ
かずのすけの新著 2/20日発売!!
→詳しくはこちら!
![本]()
→(新刊:左)質問・ご意見ページ
→(既刊:右)質問・ご意見ページ
かずのすけの独占インタビューが連載中!
![jspa-nspa_migishita2]()
→http://joshi-spa.jp/449936
かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信スタート!
![かす-のすけさんハ-ナー1]()
かずのすけのギャザリーまとめ記事はコチラ↓
![ギャザリー]()
かずのすけの高評価アイテムまとめページ
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→こちら
かずのすけのオススメまとめページ
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
オススメの解析
![Twitterボタン]()
Twitterブログパーツ
Twitterにて美容情報・更新情報・素朴なつぶやき発信中です。
上記アイコンからのフォローをお待ちしています!
必ずリフォローいたします。
かずのすけ
![]()
Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
解析依頼はここから
※アメンバー限定です。
【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)
![]()
↓クリックで投票完了↓

itten cosme ファイナルホワイト 解析
- ファイナルホワイト(美容液) 45g/itten cosme
- ¥4860-
- Amazon.co.jp
皮膜力:★★★☆☆
皮膚安全性:★★★☆☆
抗酸化力:★★★★☆
保湿持続性:★★★★☆
伸びの良さ:★★★☆☆
しっとり感:★★★★☆
サラサラ感:★★★☆☆
敏感肌適正:★★★☆☆-
価格適正:★★☆☆☆(45g:4860円)
総合評価:★★★☆☆-
主成分の構成を見る限りだと、結構良さそう!という感じがするのですが。
水・BGの低刺激ベースに、
成分2位に『ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)』を配合しています。
これは擬似セラミドの一種で、人工的に作られたセラミド類似成分です。
セラミドには肌のバリア機能を底上げする効果が見込めます。
こちらの擬似セラミドはヒト型セラミドに比べれば効果は弱いですが、
濃度を上げれば同等レベルの効果を発揮するとも言われています。
それが第二位の配合ともなれば高濃度も期待出来るのでは?
とも考えられますよね!
しかしこの化粧品は少々不思議です。
擬似セラミドは油溶性の脂質成分ですので、
高濃度を水に分散させるにはそれなりに乳化力の高い界面活性剤を配合しなければなりません。
でもこちらの化粧品にはさほど乳化力の高い界面活性剤が多めに配合されているという印象は薄く、
擬似セラミド高濃度配合と見るにはこの辺りが気になるポイントです。
擬似セラミドを少量しか入れていないのにこの位置に持って来られるとすれば、
擬似セラミドから下の成分を全部1%以下濃度にしているという可能性も考えられます。
そうすれば例えば擬似セラミドは0.5%配合でも
スクワランやイソステアリン酸ヘキシルデシルなどの油分を1%ずつ配合すれば十分乳液状に濁った美容液を作ることは可能です。
ジェル状のテクスチャーは(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマーなどのゲル化剤を微量に添加すれば作り上げることが出来ます。
そもそも擬似セラミドを多めに配合すると結構ネットリした使用感になるので、
そういう口コミがとても少ないというのが何となく引っかかります(^_^;)
あと公式でも擬似セラミドについては一切触れていないのも何故…?という気がするのです。
もしそのように考えた場合はもう少し評価を下げても良いのですが、
仮に擬似セラミドを多めに配合していたという場合でも★★★☆☆以上の評価を付けるのは難しいです。
理由としては、
この化粧品は「化粧品」であるにも関わらず『美白効果がある』と消費者に誤認させている、
というのが特に大きいです。
こちらのコスメは「化粧品」です。
本来『美白効果』というのは美白有効成分を規定量配合していることを承認された「医薬部外品」にのみ認められる効果です。
化粧品では安全で効果的な濃度その成分が入っているとは誰も保証出来ないため、
美白効果などの作用を謳うことは出来ません。
確かにこちらの化粧品にはアルブチンやプラセンタ、ビタミンc誘導体などを始め幾つかの有効成分が配合されてはいますが、
化粧品での配合量などたかが知れていて美白効果があるとはまず考えられません。
にも関わらず化粧品の名前や宣伝の仕方などが消費者に美白効果を誤認させるものであり、
本来の効果効能を明らかに逸脱した優良効果を期待させるものであると言えます。
(現に公式ホームページでは「美白効果がある」なんて一言も書いてませんが、口コミなどを巧妙に使ってそういう印象操作を行っているようです。)
という点が非常に苦しいポイントです。
またアルブチンは以前問題になった「ロドデノール」と同様の作用機序(チロシナーゼ活性阻害作用)により美白効果を発揮する成分ですし、
レチノール誘導体も皮膚刺激が強いということで販売停止になった商品もあります。
その他にもあれこれと話題の成分を詰め込んだ感がとても粗雑な印象で、
『一点』というブランドで作るなら
もっと何か一つのことにぐっと焦点を当てた魅力的なコスメを作って欲しいなと思わせられました。
・製品の名称/ブランド
itten cosme ファイナルホワイト
・全成分表示
水,BG,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),グリセリン,スクワラン,ペンチレングリコール,イソステアリン酸ヘキシルデシル,ビスグリセリルアスコルビン酸,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,ビサボロール,アルブチン,プラセンタエキス,加水分解酵母,加水分解酵母エキス,マンダリンオレンジ果皮エキス,プルーン分解物,アーチチョーク葉エキス,パルミチン酸レチノール,パントテン酸Ca,トコフェロール,セラミド3,水溶性コラーゲン,加水分解ヒアルロン酸,コンドロイチン硫酸Na,スフィンゴモナスエキス,マカデミアナッツ油,フィトステロールズ,ダイズステロール,水酸化レシチン,水添レシチン,アルギニン,グリチルリチン酸2K,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール,オリゴペプチド-56アミドPEG-75メチルエーテル,オレイン酸フィトステリル,水酸化K,ペンテト酸5Na,プロパンジオール,メチルパラベン,フェノキシエタノール,クエン酸,クエン酸Na
・容量
45g
・価格
4860円
・謳い文句など出来るだけ詳しい情報
一点の曇りのない、内側からうるおいに満ちた輝き肌へ導く保湿美容液です。洗顔後最初にお使いいただきます。たっぷりの透輝クリア成分(保湿成分)を配合し、素肌にまっすぐ届けるWフォーカスデリバリーシステムを採用。普段のお手入れに1ステップ加えるだけで内側(角質層)から輝く透明肌へ導きます。
・引用元
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KGPU0YK/ref=cm_sw_r_li_awd_j2u3wb6MTBFH7
公式HP
http://www.itten-cosme.com/item/fw/
プロデュース化粧品第2段 『CeraVeil Skin wash』 発売中!!
(オンラインストアURL:http://cores-ec.com/index.html)

→セラヴェールスキンウォッシュ 紹介&意見投稿ページ
→セラキュア 紹介&意見投稿ページ
かずのすけの新著 2/20日発売!!
→詳しくはこちら!


→(新刊:左)質問・ご意見ページ
→(既刊:右)質問・ご意見ページ
かずのすけの独占インタビューが連載中!

→http://joshi-spa.jp/449936
かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信スタート!

かずのすけのギャザリーまとめ記事はコチラ↓

かずのすけの高評価アイテムまとめページ
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→こちら
かずのすけのオススメまとめページ
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
オススメの解析

Twitterブログパーツ
Twitterにて美容情報・更新情報・素朴なつぶやき発信中です。
上記アイコンからのフォローをお待ちしています!
必ずリフォローいたします。
かずのすけ

Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
解析依頼はここから
※アメンバー限定です。
【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)
