一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
実家帰省から本日(昨日?)横浜に戻ってまいりました~ヾ(^-^)ノ
実は帰ってきたその足で美容室に伺っていたのでちょっと大変でした。。苦笑
例によって例の如く長距離移動で凄く疲れてしまうようで
美容師さんたちから「疲れてる??顔色悪いよ!!」と心配されてしまう始末…(´・_・`;)
夕方に帰宅後は液体のごとくベッドに溶け込み今に至ります(;^o^)ゞ
数日の休養でお仕事のメールも溜まってしまったし、明日からは気合を入れなおさなければなりませんね!
さて話は変わるのですが、
実家に帰省する直前のある日の話。
その日は自炊するのが非常にめんどくさくなりまして
某デリバリーピザ屋さんのピザを注文したのです。
身体にあまり良くないとはわかっていてもたまに無性に食べたくなるじゃないですか~(苦笑)
一人なんですがMサイズのピザ(4種の味が楽しめるやつ)をひとつ注文して、
油っこくなるのが嫌だったのでトッピングの「マヨネーズ」を抜きにしましたφ(.. )
正直昔からマヨネーズはあまり得意ではないです。
特に油物にかけるマヨネーズは全く意味がわからないと思っています…笑
(唐揚げやポテトフライにマヨネーズとか、、学食の生姜焼き丼にもレギュラートッピングされてしまうのはなぜなのか?;)
あとお好み焼きやたこ焼きにもマヨネーズはかけないし、
某インスタント焼きそばのトッピングマヨネーズも使いません。
僕がマヨネーズを使うとすればキュウリやブロッコリー、アスパラガスなどを食べる時くらいのもので、
普通のサラダですらあまり使用したくないんですよね~。。
だってあれ、油の塊ですよね?(^o^;)笑
そしたら注文後しばらくしてピザ屋さんから突然電話が掛かってきました。
「家が分からない」の問い合わせ電話にしては早過ぎる時間です。
出てみると、
「当店一番人気の○○はマヨネーズソースを使わないと絶対に美味しくないから是非マヨネーズを使わせてくれ!」
とのこと。。
(実際にはこうは言っていないけど意訳するとそんな感じでした。笑)
なぜそこまでマヨ押し??電話かけてまで言うことかな?;と思いましたけど
いろいろ話した結果、
普通は生地のピザソースとトッピングのソースにどちらもマヨネーズをかけて作るのだそうですが、想像したらマヨまみれでいかにも気持ち悪いので
「じゃあそこまで言うなら生地のソースだけうす~く付けてください。」とお願いしました(´・-・`;)
なんだか嫌~な予感はしましたけど、、
案の定届いたピザさんは僕的にはとても薄いとは思えないマヨネーズが使われていまして、、(x_x;)
(その他にも全体的に油まみれなんですよね…。。)
こんなの脂っこくて食べられないよ!!(ノ◇≦。)
となりつつも頑張って半分くらいは食べ進んだのですが
結局胸が気持ち悪くなって仕方なくギブアップ…。。
結構高いのに…と思いながら泣く泣く処分する羽目に( T_T)
いや、ホントに思いますけどなんでデリバリーのピザってあんなに油まみれなんですかね??
これでも薄く…って実物は一体どれだけ油ギッシュなのか!?;恐ろしいです。。
自分で作ったとしても材料に油が入る余地が無いんですが…。。
イタリアンピッツァとアメリカンピザはやっぱり別物ということですね(ノ_-。)
(↑当たり前;)
そしてもっと大変なのはその後ですよ!
その日のうち数時間後にはもう肌から変な脂が出始めて、
次の日にはウソのように吹き出物が続出。。(´;ω;`)ブワッ
身体全部で拒否反応が出てました。。
ホントにあれには一体何が入っているんでしょうか??
(犯人はマヨネーズか!?笑)
一年くらい前に食べた時は全然こんなことは無かったのですが、
春に病気をしてから内蔵器官が弱ってしまってあまりに濃い脂物はやはりまだまだ受け付けないようです…。
あとはもちろん油の「質」もあるんでしょうけどね(._.;)
そのまま状態はあまり改善せず結局ブツブツの状態で家に帰ったんですが、
福井で毎日新鮮な美味しいものを食べていたらなんとか今は徐々に状態が回復してきました(;^^ゞ
話はまた飛びますがやっぱり越前おろしそばは食べないと、
ということで『めん房つるつる』という福井の古くからある大衆お蕎麦屋さんの「天ぷら越前」を頂いて帰ってきました↓。
これが驚きの1050円!!
しっかりコシのあるお蕎麦に天ぷら盛り合わせもついての価格としてはびっくりです。。
有名店というわけではない普通のお店ですが、ちゃんと美味しいですよ(*^o^*)
というわけで福井話を無理やりねじ込んだところで(笑)話を戻しますが、
今回の事件は
『やっぱり食べるものは特に気をつけなければならないなぁ』
と強く感じた一件でした。
特にデリバリーピザとかコンビニ弁当とかスナック菓子とかはそうですが、
やはり「何が入っているか分からない」というのは怖いことですね。。
こういったものって原材料を目の前に並べられたら多分食べることはないだろう、というモノが使われているんだろうなぁと感じます。
これ、化粧品でも全く同じことを言っているのですが
食べ物での気づきが大分遅くなったなぁと反省しています。。
ある意味化粧品なんかよりも全然ダイレクトに肌に影響を与えますし、
肌だけでなくて内蔵にも悪いのかもしれませんし…。
直接寿命にまで影響をあたえる可能性が高いと思うと、、う~ん。。
こういうジャンキーな食べ物ってなんだか無性に食べたくなる時がありますけど
今後は理性を尊重して
金輪際できるだけ口を付けないように気をつけたいですね(;^o^)ゞ
以上、
ご飯はやっぱりちゃんと自炊しないとね、というおはなしです(笑)
プロデュース化粧品第3弾 『Ceraveil Platinum Creansing Oil』 発売!!
(オンラインストアURL:http://cores-ec.com/)
→セラヴェールスキンウォッシュ 紹介&意見投稿ページ
→セラキュア 紹介&意見投稿ページ
→セラヴェールクレンジング 紹介&意見投稿ページ
かずのすけの新著 2/20日発売!!
→詳しくはこちら!
→(新刊:左)質問・ご意見ページ
→(既刊:右)質問・ご意見ページ
かずのすけの独占インタビューが連載中!
→http://joshi-spa.jp/449936
かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信スタート!
かずのすけのギャザリーまとめ記事はコチラ↓
かずのすけの高評価アイテムまとめページ
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→こちら
かずのすけのオススメまとめページ
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
オススメの解析
かずのすけ
Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
解析依頼はここから
※アメンバー限定です。
【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)