Quantcast
Channel: かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1694

ルベル イオ ディープマスク 解析

$
0
0

一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓


 

 

ルベル イオ ディープマスク 解析

 

 

   皮膜力:★★★★★      

   補修力:★★★☆☆

  抗酸化力:★★★★☆  

皮膚安全性:★★★☆☆  

 しっとり感:★★★★☆
 ハリコシ感:★★☆☆☆     

 サラサラ感:★★★★★    

 ふんわり感:★★☆☆☆       
カラー毛適正:★★★★☆ 

パーマ毛適正:★★★☆☆   
  価格適正:★★★★☆  (170g:3240円) 

  

  総合評価:★★★★☆

 

 

ルベル「イオ」シリーズのホームケア用集中トリートメントです。

 

Amazonレビューでは驚きの超高評価アイテムなのですが、

 

 

その絶世の使用感の立役者は『水添ポリイソブテン』という成分です。

 

 

先日も水添ポリイソブテン配合のトリートメントについて紹介しましたが、

 

ミルボン インフェノムCMパック

 


水添ポリイソブテンは撥水作用の非常に高いコーティング剤で、

 

最近のサロンの高額トリートメントでも主成分として多用されています。

 

 

ウォータープルーフマスカラなどの主成分でもあります、強力な撥水皮膜を毛髪表面にコートすることで、

 

これまでかつて無いようなサラサラ感と艶艷を演出することができます。

 

 

これは確かに艶サラ髪に憧れる女性の多くには驚愕の使用感となるでしょう。

 

 

 

ただしこの成分のデメリットとしてとても皮膜蓄積性が高いということが挙げられます。

 

 

通常のシャンプーでは中々落としにくい皮膜を形成するために、

 

本商品のメーカー推奨使用頻度は「週に1~2回」です。

 

 

それ以上の頻度で使用すれば、髪に幾層もの油分によるコーティングが施されてしまうため

 

非常にベタベタとした質感に変貌してしまいます。

 

 

「良い物だからたくさん使えば使うほど良いはず」

 

という風には考えずに、必ず推奨使用頻度を守って使用することをオススメします。

 

 

 

ちなみに他の成分も見ていくと、

 

ベース成分には水添ポリイソブテンの皮膜形成を邪魔しないようにセテアリルアルコールやグリセリンなどの皮膜力の低い基剤が用いられています。

 

 

ただその後ろには環状シリコーン(シクロペンタシロキサン)と鎖状シリコーン(ジメチコン・アモジメチコン)なども同時配合され、

 

シリコーンの皮膜も同時に乗ってくる=かなりの強力皮膜トリートメントであることが伺えます。

 

 

その他には陽イオン界面活性剤が複数配合されて、

 

質感調整用のポリマーや保湿成分(擬似セラミドなど)がちょこちょこ入っている感じです。

 

 

なのでこちらのトリートメントは「毛髪のダメージをしっかり補修するよ」というタイプのものではなく、

 

「どうしようもないダメージヘアでも強力皮膜で抑えつけるよ」というタイプのトリートメントです。

 

『トリートメント』というよりは、

 

タイトルどおりに『ヘアマスク』というのがイメージとしては正しいです。

 

 

 

個人的にはこういった強皮膜系トリートメントは日常使いにはあまりオススメではありませんが、

 

商品の推奨頻度として週1~2回が明言されている点や、

 

ルベルイオシリーズにはこういった強皮膜トリートメントもちゃんと落とせるクレンジングシャンプーも何点か用意されているという点を考慮すると

 

評価はそう下がることはありません。

 

 

ただ一回目の使用感が良すぎるということから連日使用してしまう利用者も必ず出てしまうだろうということが容易に想像できますから、、

 

そこがやはり気になるポイントではありますね(^_^;)

 

 

あとダメージケアをしてくれるものだと誤解して使用している人も少なく無さそうです。

 

 

 

しかし機能さえきちんと理解して使用すれば使用感事態は極上そのものですから、

 

家に一つ置いておいてたまにサラツヤ髪を堪能するというのも良い使い方でしょう。

 

 

少し使い方が難しいアイテムではありますが

 

使いこなせればお気に入りの一本になる可能性はとても高いです。

 

 

 

 

【製品の名称/ブランド】 
ルベル イオ ディープマスク/

【全成分表示】 
水、セテアリルアルコール、グリセリン、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、水添ポリイソブテン、ベヘントリモニウムクロリド、アモジメチコン、ホホバ種子油、脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)、イソノナン酸イソノニル、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCI、アルギニン、アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCI、ラノリン脂肪酸、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス-2、ヒマワリ種子エキス、ジステアリルジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムプロミド、コカミドプロピルベタイン、セテアレス-7、セテアレス-13、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、香料、乳酸、酢酸Na、酢酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、エタノール、イソプロパノール、BG、カラメル

【容量】
170g

【価格】 
¥ 3,240

【謳い文句など出来るだけ詳しい情報】 
●お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
●目に入ったときはこすらず、すぐによく洗い流してください。
●高温や直射日光をさけて、乳幼児の手の届かない所に保管してください。
●容器内に水が入らないようご注意ください。また、使用後はきっちりとふたをしめてください。
ベタつきのイヤな重さを与えずに、毛先までスルッと扱いやすい髪に整えます。
ダメージに合わせて、週1~2回がご使用の目安です。
クセ&ダメージにおさまり集中ケア。
クセとダメージが気になる髪を隅々まで集中的にケアし、毛先まで扱いやすく仕上げます。(アルギニン、グリセリン配合)
フルーティローズグリーンの香りです。

【引用元】
Amazon.co.jp



プロデュース化粧品第3弾 『Ceraveil Platinum Creansing Oil』 発売!!
(オンラインストアURL:http://cores-ec.com/
ストアバナー3
セラヴェールスキンウォッシュ 紹介&意見投稿ページ
セラキュア 紹介&意見投稿ページ
セラヴェールクレンジング 紹介&意見投稿ページ

 


かずのすけの新著 2/20日発売!!
詳しくはこちら!
コスメ、カバー、帯あり    本
(新刊:左)質問・ご意見ページ
(既刊:右)質問・ご意見ページ


かずのすけの独占インタビューが連載中!
jspa-nspa_migishita2
http://joshi-spa.jp/449936


かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信スタート!
かす-のすけさんハ-ナー1


かずのすけのギャザリーまとめ記事はコチラ↓
ギャザリー



かずのすけの高評価アイテムまとめページ
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→こちら



かずのすけのオススメまとめページ
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
オススメの解析


かずのすけ

Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!


解析依頼はここから
※アメンバー限定です。


【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!


(バナー用画像↓ 加工OK!)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1694

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>