Quantcast
Channel: かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1694

富士フィルム アスタリフト ローション 解析

$
0
0

一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓


 

 

富士フィルム アスタリフト ローション 解析

 

 

  保湿力:★★★☆☆
  皮膜力:★☆☆☆☆
皮膚安全性:★★★★☆
 抗酸化力:★★★★★
保湿持続性:★★★☆☆
伸びの良さ:★★★★★
しっとり感:★★★☆☆
サラサラ感:★★★★☆
敏感肌適正:★★★☆☆
 価格適正:★★★☆☆(150mL:4104円) 

  総合評価:★★★☆☆+

 

 

 

コンセプト自体はアスタリフトジェリーアクアリスタ同様、

 

「抗酸化」に重点を置いているのがよく分かる内容です。

 

 

抗酸化成分としてリン酸型ビタミンC誘導体の『リン酸アスコルビルMg』を採用。

 

リン酸エステル型のビタミンC誘導体は美白成分である「ビタミンC(アスコルビン酸)」の皮膚刺激を緩和したバージョンですが効果は本家に比べると圧倒的に穏やかです。

 

ビタミンC同様に「還元性」による抗酸化効果を発揮する成分で、

 

メラニンの酸化を還元することで一定濃度を確保すれば美白有効成分として登録されていますが、本商品は化粧品扱いですね。

 

美白効果までの効果は期待薄としても、皮膚表面の酸化による経時的衰えを抑えてくれる働きが見込めそうです。

 

 

 

(ただ敏感肌の方の場合このビタミンC誘導体が若干刺激になることもあるので一応ご注意ください。)

 

 

また抗酸化成分としては「ヘマトコッカスプルビアリス油」も配合されていますね。

 

これはかの有名な抗酸化色素アスタキサンチン』のことで、

 

鮮やかな朱色を発する色素のためどのくらい配合されているかは商品の色を見ればすぐにわかります。

 

 

写真などで確認する限りではちゃんとオレンジ色の色が着いているようなので、

 

見えないほどの極微量というわけではなさそうですね。

 

ただしジェリーアクアリスタなどに比べると大分色は薄く、抗酸化効果については少し控えめと言えそうです。

 

 

ちなみにこの赤色色素はカニやエビなどの海洋生物が紫外線や赤外線などの光線から組織を守るための色素であると言われているため、

 

空気の活性酸素などによる空気酸化への耐性よりも『光酸化』への耐性が向上する成分です。

 

 

空気酸化にはビタミンC誘導体、光酸化にはアスタキサンチン

 

という風に使途に分けての配合は見事です。

(これはアスタリフトシリーズ全部に共通する話ですが。)

 

 

 

あとは保湿成分としてヒアルロン酸・コラーゲンなどを加えている感じで、

 

まぁこの辺はテクスチャーを見る限りはさほど配合は多くはないと思います。

 

この辺に特筆すべきポイントはなさそうですね。

 

 

 

 

 

ただこのローションについては少々気になる点もあります。

 

 

まず成分上位に配合されている「ペンチレングリコール」ですが、

 

これは一般にはノンパラベンにするために代わりにたくさん配合されてしまう溶剤で、

 

実はこの配合が増えるくらいならパラベン入れたほうが刺激を抑えられるということは有名な話です。

 

 

 

しかもペンチレングリコールで代用したはずの防腐剤に、

 

さらに「ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル」という成分も加えられています。

 

これはシャンプーなどの洗い流しにはまぁ許せますが、

 

皮膚につけ置くものにはできれば入れてほしくない防腐剤ですね。。

 

 

正直な感想ではパラベン抜いてこれ入れる?って感じです(^_^;)

 

 

こんな強力な防腐剤を入れるくらいならペンチレングリコールの代用もノンパラベンも何の意味も無くなります。

 

 

 

あとダマスクスバラ花油(精油)や、香料の配合もいかにも大衆向けの化粧品という感じ。

(いや、大衆向けに作ってるから仕方ないんですけど…;)

 

なので○○エキスを大量配合して高そうに見せているだけのペラペラの商品とは格が違いますが、

 

元々ビタミンC誘導体配合で敏感肌適正が下がってしまう割には

 

他の部分での敏感肌への配慮が少ないように見受けられます。

 

 

 

まぁ元々あまり気合を入れて作っていないのかなぁという気もしますけど、、(苦笑)

 

 

価格を見ても比較的容量も多いですが決して安い買い物ではありません。

 

これならばジェリーアクアリスタを持っている場合は省いてしまっても問題なさそうです。

 

 

 

 


富士フィルム アスタリフト ローション(化粧水)
・全成分表示
グリセリン、BG、ペンチレングリコール、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、アルギニン、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、PEG-60水添ヒマシ油、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸スクロース、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルルチン、キサンタンガム、ダマスクバラ花油、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料、フェノキシエタノール
・容量 
150ml
・価格 
4104円(税込)
・謳い文句など出来るだけ詳しい情報 
3種のコラーゲンとヒアルロン酸で奥まで(*1)たっぷりうるおわせる
水溶性コラーゲン・浸透性(*1)コラーゲン・ピココラーゲンという3種のコラーゲンとヒアルロン酸が素早く浸透(*1)。コットンを使わずに、お肌への浸透を手のひらでしっかり確かめながらお手入れをしていただくのがおすすめ。触れると指が吸いつくように、みずみずしいうるおいを肌にかなえます。
・引用元
http://h.fujifilm.jp/astalift/products/skincare/lotion.xhtm
https://www.amazon.co.jp/dp/B0098CYUXY/ref=cm_sw_r_cp_api_wO9Bxb8NQE44S



プロデュース化粧品第3弾 『Ceraveil Platinum Creansing Oil』 発売!!
(オンラインストアURL:http://cores-ec.com/
ストアバナー3
セラヴェールスキンウォッシュ 紹介&意見投稿ページ
セラキュア 紹介&意見投稿ページ
セラヴェールクレンジング 紹介&意見投稿ページ

 


かずのすけの新著 2/20日発売!!
詳しくはこちら!
コスメ、カバー、帯あり    本
(新刊:左)質問・ご意見ページ
(既刊:右)質問・ご意見ページ


かずのすけの独占インタビューが連載中!
jspa-nspa_migishita2
http://joshi-spa.jp/449936


かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信スタート!
かす-のすけさんハ-ナー1


かずのすけのギャザリーまとめ記事はコチラ↓
ギャザリー



かずのすけの高評価アイテムまとめページ
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→こちら



かずのすけのオススメまとめページ
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
オススメの解析


かずのすけ

Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!


解析依頼はここから
※アメンバー限定です。


【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!


(バナー用画像↓ 加工OK!)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1694

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>