一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
昨日よりご協力をお願いしておりました、
新作プロデュース商品の名前決定アンケートの結果が出ました!!
それがこちら↓…!!
なんと【セラアスタ】と【セラシエル】が両者一歩も譲らない大激戦を繰り広げるという結果になりました(;^o^)ゞ
かずのすけは昨日の夜からずっと経過を見続けてきたのですが、
どっちかがリードするともう一方も必ず追い上げてくる…というそんな感じで
このまま様子を見ていても同じ状況が続くのではないかと考え至りました…。
そこで只今より先着99名様のお力を借りて、
新作ネーム最終決定のための決選投票を行います!!
先の結果みたいに真っ二つに割れては困るので奇数の99でお願いしております。
99票得票が集まり次第自動的にアンケートは受付を停止します!
何卒ご協力くださいませm(_ _)m
いや~、まさかこんなことになるとは思っていなかったのですが、、(苦笑)
正直どっちになっても後悔はなさそうなので僕は安心しております…;
まぁ「アスタ○○」は確かにパクリっぽくなっちゃいますからね(^_^;)
当然の結果だったのかな~と思います。。笑
というわけでこの2つのネーミングについて勝手なかずのすけの雑感を申し上げるならば、
「セラアスタ」は一番商品の意味がわかりやすいように思います。
かずのすけのシリーズ通りの『セラ』に加えての『アスタ』ですから、
見た人に「ああアスタキサンチンね」というイメージを与えますね。
あと英語の字面【Cera Asta】は結構かっこいいですね~!
ただセラアスタという名前自体はひねりがなくてド直球な感じです(;^^)ゞ
また語呂語感がなんとなく垢抜けないような響きのような気も…。笑
「セラシエル」はなかなかトンチの効いた名前でオシャレ感がありますね!
「シェル=殻=アスタキサンチン」はアイデア賞でしょう(笑)
オリジナリティもあって誰かが真似する心配はなさそうです(^^)
あと『守ってくれるイメージのある言葉』というオーダーにもしっかり答えています。
ただし【Cera Shell】という英語字面はこれまで4文字縛りで来たところから逸脱してしまうのがちょっと悔しいかも…
また「シエル(シェル)」という言葉から赤いアスタキサンチンをイメージするのはかなりの至難の業かと思います(^_^;)
つまりどっちもどっちで短所と長所が入れ替わったような2つということで
今回の決選投票にはふさわしいのではないでしょうか!
さて、結果はどうなるのか。。。
皆様の1票に掛かっております!!
どうぞご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m
プロデュース化粧品第3弾 『Ceraveil Platinum Creansing Oil』 発売!!
(オンラインストアURL:http://cores-ec.com/)
→セラヴェールスキンウォッシュ 紹介&意見投稿ページ
→セラキュア 紹介&意見投稿ページ
→セラヴェールクレンジング 紹介&意見投稿ページ
かずのすけの新著 2/20日発売!!
→詳しくはこちら!
→(新刊:左)質問・ご意見ページ
→(既刊:右)質問・ご意見ページ
かずのすけの独占インタビューが連載中!
→http://joshi-spa.jp/449936
かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信スタート!
かずのすけのギャザリーまとめ記事はコチラ↓
かずのすけの高評価アイテムまとめページ
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→こちら
かずのすけのオススメまとめページ
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
オススメの解析
かずのすけ
Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
解析依頼はここから
※アメンバー限定です。
【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)