一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
aminoRESQ アミノレスキューシャンプー 解析
![]() | アミノレスキューシャンプー 400ml 1,566円 Amazon |
洗浄力:★★★☆☆
低刺激性:★★★★☆
補修性能:★★★☆☆
しっとり感:★★★★☆
ハリコシ感:★★★★☆
サラサラ感:★★☆☆☆
ふんわり感:★★★☆☆
さっぱり感:★★★☆☆
泡立ち:★★★★☆
ダメージヘア適正:★★★★☆
スカルプケア適正:★★★☆☆
価格適正:★★★★☆(400ml:1566円)
総合評価:★★★☆☆+
「アミノレスキュー」なんていうタイトルですからアミノ酸系…なのかと思いきや実は違うんですよ。
こちらのシャンプーの主成分は「コカミドプロピルベタイン」という成分です。
これは両性イオン界面活性剤というもので、陰イオン界面活性剤であるアミノ酸系洗浄成分とは別ものになります。
ただ成分自体は悪いものではなくて、
むしろ低刺激の成分なので敏感肌向けのシャンプーということになります。
ベビーシャンプーなどの主成分として使われているものですね。
あと高刺激のシャンプーの刺激緩和用に配合されていたりね。
次に入っている「ラウラミドDEA」は非イオン系の発泡成分。
「ココイルメチルタウリンNa」はアミノ酸系っぽい名前ですが厳密には違います。
タウリン系洗剤でやや洗浄力高めの成分です。補助洗剤ですね。
そしてここから下に並んでいる、
「ラウロイルサルコシンTEA、ココイルグリシンNa、ココイルグルタミン酸K、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグリシンK」
というのがアミノ酸系洗浄成分ですね。
ただこの位置だとあんまりいっぱい入っていないと思うので配合の意味はなさそうです(^^;)
正直なところシャンプーの洗浄機能の基本なんて上3つくらいの成分で決まるものですから、
なんでこんなにいろんな洗剤をあれこれ入れるのか不思議なところです。
(まぁ多分これはアミノ酸系洗浄成分のミックス原料を入れたんじゃないかと思われますが。)
となると両性イオン界面活性剤にタウリン洗剤を混ぜた、一般的な低刺激系のシャンプーということになります。
ここまでは無駄にいろいろ入っているアミノ酸系なんかが蛇足感がありますが
それほどマイナスの要素はありません。
ただこういう低刺激シャンプーによくありがちなミスとして、
カチオン化ポリマーの配合量が気になるところです。
カチオン化ポリマーというと有名ドコロは「ポリクオタニウム-10」です。
このアイテムにももちろん入っています。
さらにこちらのシャンプーには「ポリクオタニウム-7」も一緒に入っています。
これらの成分はシャンプーの洗剤のマイナスの静電気を中和してさらさらしっとり感を演出してくれる成分なのですが・・・。
(シャンプーの主成分『陰イオン界面活性剤』はマイナスの静電気を与える性質がある)
そもそもこのシャンプーは主成分が両性イオン界面活性剤で、
この界面活性剤は髪に静電気を与えないという特性があります。
なので両性イオン界面活性剤のシャンプーにカチオン化ポリマーを普通のシャンプーと同じように入れてしまうと、
通常なら中和して効果を失うはずのポリマーがたくさん髪に引っ付いて、
「洗い流すときはしっとり(ヌルヌル?)感じるが、乾かすとポリマーが固まってゴワゴワになる」
という現象を引き起こす原因になるのです。
これが気になってちょっと口コミをしらべましたら、案の定そういう評判が多いようですね(^_^;)
界面活性剤にあまり詳しくないOEMに丸投げでシャンプーを作るとこういうことがよく起こります。
カチオン化ポリマーが多いシャンプーは敏感肌には刺激を感じる場合もありますので、
この点でちょっとマイナスかなぁと。
ダメージケア成分として加水分解ケラチンなんかも入っていますのでこれがごわつきの原因になる可能性もありそうです。
トリートメントと一緒に使えばさほど気にならないかと思います。
両性イオン界面活性剤ベースにしては比較的お求めやすいのですが…
ちょっと処方面で蛇足な点や粗雑な点があるのが気になります。
可もなく不可もなくという感じでしょうか。
アミノレスキュー シャンプー
【容量、価格】
400ml、1450円
【成分】
水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンTEA、ココイルグリシンNa、ココイルグルタミン酸K、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグリシンK、リゾレシチン、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、卜レオニン、プロリン、ビオチン、加水分解ケラチン(羊毛)、ザクロ果実エキス、褐藻エキ、香科、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ブチルカルパミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、BG、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル-10、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、ステアリン酸ポリグリセリル-10、トコフェロール、フェノキシエタノール、エタノール、グルコシルルチン、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール
【謳い文句】
地肌とダメージを受けた髪の毛に対して「優しく洗浄」「しっかりケア」するシャンプー しっとりタイプです。
デリケートなお肌にも適しています。
洗うだけのシャンプーだけでは無くイキイキとしたツヤ髪へと導きます。
プロデュース化粧品第3弾 『Ceraveil Platinum Creansing Oil』 発売!!
(オンラインストアURL:http://cores-ec.com/)
→セラヴェールスキンウォッシュ 紹介&意見投稿ページ
→セラキュア 紹介&意見投稿ページ
→セラヴェールクレンジング 紹介&意見投稿ページ
かずのすけの新著 2/20日発売!!
→詳しくはこちら!
→(新刊:左)質問・ご意見ページ
→(既刊:右)質問・ご意見ページ
かずのすけの独占インタビューが連載中!
→http://joshi-spa.jp/449936
かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信スタート!
かずのすけのギャザリーまとめ記事はコチラ↓
かずのすけの高評価アイテムまとめページ
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→こちら
かずのすけのオススメまとめページ
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
オススメの解析
かずのすけ
Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
解析依頼はここから
※アメンバー限定です。
【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)